「畳一筋63年」京都府宇治市で築く信頼と実績 畳は“いきもの”ですから、時が経てば表情が変化していきます。その変化すら楽しめるのが、国産の畳の良さなのです。3代続く職人の技を活かし、1から安心で良質な畳を提案します。
スタッフブログ キャンペーン2021.09.10tata2021 〜そうだ!畳、替えよう!〜 お知らせ2021.03.312021年 畳×家具 デザインコンテスト結果発表 矢野畳商店の日常2021.03.11毎日新聞に掲載されました!「京の人 今日の人」 矢野畳商店の日常2021.03.11洛タイ新聞掲載「出るか新商品 若い力で」 矢野畳商店の日常2021.03.11テレビの取材に来ていただきました📺
インスタグラム 2022/4/20 入居にあたり縁無し畳をい草から若草色の和... 2022/4/12 茶室八畳間・四畳半・床の間の新調の納品を... 2022/4/8 宇治も桜が満開ですね🌸 新年度も始まって... 2022/3/26 今日は茶室の新調を納品してから宇治市のお...